【ノウハウ集】意外な事実ファブリーズの使い過ぎに要注意、へぇ~~~!

2代目店長ふく丸さんのブログ、気が向いたら更新します

ファブリーズ使い過ぎるとニオイを固着させるから要注意

ファブリーズを使いすぎるとニオイを固着する性質があるんだニャ!

ファブリーズは使いすぎるとニオイを固着する性質があります

スーパーママで非常に多いお問い合わせが

【子供が嘔吐をして】
【お漏らしをして】

と言った内容でございます。

車内を水洗い洗浄をしていて
【アレ?今日は全然ニオイが取れないぞ???】
と言った事がたまにあります。
様々な洗剤を使用しても全然効果が出ない時がたまにあります。
そういう時はお客様に【ファブリーズみたいの使いました?】と尋ねてみます。
大抵の場合、結構大量に使ってしまった・・・と言う回答があります。

こういう困った時についつい使ってしまうのがファブリーズといった脱臭除菌剤です。
そうです、テレビCMで【シュシュッ!】とするので有名なアレ!です。
このテの商品はホームセンターやコンビニ、スーパーマーケットと、どこでも安価で入手できます。
また、それなりの効果がみられるので皆様よくよく使用されるかと思います。

が!

ここで要注意です!

とにかくファブリーズの【使い過ぎには要注意】です!

何故なら

【ファブリーズはニオイを固着させてしまう性質】があります。
(固着、というよりもニオイに対して覆いかぶさるイメージでしょうか)

嘔吐をした箇所にブシュブシュ!と吹き付けてしまうかと思います。
その時はイイニオイするので、ついつい大量に吹き付けてしまいます。
また、いい香りで嘔吐の悪臭が消えているかと感じます。
しかし、イイニオイを上から被せているだけで何の根本的な解決になっていません。

そして、大量の吹き付けたファブリーズが乾燥してしまうと。
嘔吐やお漏らしのニオイそのものを車内やシートに固着させてしまう可能性が物凄く高くなります!

この様にニオイが一度固着してしまうと、我々が水洗いクリーニングを実施してもナカナカ除去でき無くなります。
ですので、正直申し上げますと【ファブリーズは使用しないで下さい!】と言うのが本音です。

少量の水や洗剤をスプレーして他t供養に拭き上げます

じゃあ、どうしたら簡単にキレイにできるの?

ではでは、こういう時はどうしたらいいのでしょうか?
ファブリーズ等々を使用しないで車内をキレイに掃除する方法があります。

【洗濯洗剤】
【食器洗い洗剤】
【アルカリ洗剤(マジックリン等々)】

といった洗剤を希釈します。
希釈は1リットルに対して大さじ1杯具合で十分です。
この様な日常的な掃除には薄い洗剤で十分です。
決して濃い濃度で使用しないで下さい、素地に洗剤が残ってしまいます。

この記者sクした洗剤をニオイのする箇所へシュシュッ!とスプレーして下さい。
嘔吐の場合には、まず嘔吐物をキレイに除去して下さい。
シュシュッ!と洗剤をスプレーして下さい。

仕上げは固く絞ったタオルで拭き上げでOK!

洗剤をシュシュッとした部分に、最後は固く絞ってタオルで拭き上げて下さい。
これだけでもファブリーズ以上の十分な洗浄効果が期待できます。
個人的な意見ですが、ファブリーズをブシュブシュするぐらいなら、
1ヶ月に1回でもいいのでこの様に希釈洗剤をプシュプシュして拭き上げた方がよっぽどキレイになるかと思います。

また、嘔吐をした場合はコチラのブログも参考にしてください!

どんば洗剤や脱臭剤や除菌剤もそうですが、使い方次第で【薬にも毒にもなる】かと思います。
ファブリーズも適量を使うとある程度の除菌効果を発揮する事でしょう。
しかい、使いすぎると逆効果をはっきしてしまう・・・という非常に皮肉な結果になってしまいます。

皆様、何度も言います。
大量のファブリーズは控えて下さい。
くれぐれも【適量に】をお忘れなく。