【車内掃除】-デミオ- 恐怖のカビまみれ、シートがダマダマ汚れ ぐわぁ!!
恐怖!マツダ デミオの車内がカビだらけ!
ジメジメの梅雨にカビ汚れ!車内を水洗い洗浄が最適
マツダのデミオ、大変人気のある車種です。
スーパーママでも【車内がドロドロで・・・】と言った内容で本当にお問い合わせの多い車種です。
ですが・・・今回は車内がカビまみれ!といった内容です。
マンションの駐車場に止めて、1~2週間放置していたらカビまみれになっていた・・・。
悪条件がいくつか揃ってしまうと、一気にカビが生えてしまいます。
◆連日のように大量の雨が降っている時。
◆駐車位置がマンションの地下や奥の込み入った場所
◆近くに用水路や川が流れている。
◆駐車時にエアコンスイッチがが内気遮断になって車内の空気が密閉になっている
◆車内に食べ溢しやゴミが散乱している・
等々・・・・
そうなんです、立地条件や気候や運転しない期間・・・等々、条件が揃ってしまうと一気に車内がカビまみれになってしまいます。
特にジメジメの梅雨の時期には非常に多いのです。
また、マンションの駐車場は地下にあって非常に風通しの悪い条件だと、コチラも一気にカビが生えてしまいます。
車内を水洗いってジメジメしてカビ再発生しない?大丈夫!?
ではでは、早速車内を水洗いクリーニングしてみましょう!
【え?水洗い?!カビは湿気が非常に多いから発生するのでしょ?】
と言う声が聞こえてきます。
そうです、カビは湿気の多いジメジメした所で発生します。
こういったカビ汚れには水洗い洗浄が非常に効果ががります。
そうです、スーパーママは水洗いクリーニングを専門としています。
でも【水洗いだからカビが発生しやすくなるのでは?】
と思われる事でしょう。
しかし、スーパーママでは独自のノウハウで短時間で車内を乾燥させるノウハウを持っています。
3~4時間もあれば車内を乾燥させるだけの技術を持っています。
また、最後の仕上げに【強アルカリイオン電解水】で車内を徹底的に除菌します。
非常に強力な除菌力を発揮する電解水を車内に噴霧する事で徹底的に除菌する事が出来ます。
ですので、カビが再び生えることはありません。
カビは胞子が少しでも残っていたら、そこからカビが再び発生してしまいます。
では、細かい説明をしてきましょう!
とにかく丁寧に何度もカビ汚れの車内を水洗いで丸洗い
とにかく、カビ汚れは意外とガンコな汚れで水洗い洗浄をしても簡単には落ちません。
まず、アルカリ性の洗剤を使用してガンコな汚れを除去していきます。
この洗剤も【強アルカリイオン電解水】をベースとした洗剤です。
非常に強力な洗浄力と除菌力を併せ持ったスーパーママの独自のノウハウが活きています。
◆洗剤を塗布してガンコなカビを分解します。
↓↓↓
◆ハイパーリンサーでカビを一気に分解して強力吸引。
↓↓↓
◆しっかり乾燥してカビが残っていないか確認。
この作業を何度も繰り返します。
乾燥した時点でカビが残っていたら、このカビの胞子から再発生してしまう可能性があります。
ですので、シッカリと洗浄して汚れを吸引する必要があります。
一旦、この時点でシカッリと車内を乾燥させます。
そうする事でカビがキッチリと除去できているか確認します。
まずは基本をシッカリと!
といった感じでしょうか(笑)。
この様にシッカリと確認をしてカビ汚れが除去できていれば【除菌剤】車内全体にシッカリと塗布します。
カビ除菌は安心安全な【強アルカリイオン電解水】を使用
スーパーママでは【強アルカリイオン電解水】を使用して除菌を行います。
最近ではよく耳になるようになりましたが、スーパーママで使用している電解水は、100%自社生産の超高品質なモノです。
ホームセンター等々で販売されているモノとは全くの別モノで【真の電解水】と呼ぶにふさわしい超品質です。
ですので、除菌力のレベルが全く違います。
除菌力 99.9%と言う非常に強力な除菌力を持っています。
また、最近顕著なのが、有名な食品工場やレストランやオフィスや工場でも使用されています。
非常に厳格な食品工場で使用さているのが、この電解水の優勝な事を物語っているかと思います。
この電解水を使用して、車内をシッカリ除菌してカビの再発を防ぎます。
ココがカビ処理のポイントです!
他社ではここまでのカビ除菌処理を行っていないケースが殆どかと思われます。
何故なら、非常にコストが掛かるからです。
電解水は意外と高額な液体です。
それを車内全体に噴霧するとなると意外とコストが掛かってしまいます。
また除菌処理を行うとしても、オプション設定になって追加料金が必要になるかと思います。
恐らく¥5,000~¥8,000-ぐらいでしょうか(弊社調べ)
スーパーママではこの様な【特殊除菌処理】も含まれているポッキリ価格です!
結果的にはスーパーママが非常にお得なのです!
【黒カビ】だけは落ちません・・・スミマセン!
ココでお客様に要注意して頂く事がございます!
車内に生えるカビ汚れは
【茶色】
【緑色】
【白色】
とっいった色のカビが非常に多いかと思われます。
特に梅雨の時期や湿度の高い夏場によく発生するカビは【茶色】や【緑色】のモノが非常に多いかと思われます。
しかし、たまにに【黒色】のカビが発生します。
この【黒カビ】は一度発生してしまうと絶対に取れません・・・。
はい、どんな水洗いクリーニングを施しても絶対に取れません・・・。
黒カビは素地そのものを【染色】してしまっているのです。
染料で素地を染めているのと同じなのです。
【茶色】や【緑色】に【白色】は根気よく水洗いすると除去できます。
しかし、【黒カビ】だけは何をやっても取れません・・・。
何度も言います、黒カビは取れません・・・。
ホント、スミマセンがこの点だけを理解頂ければ、と思います。
- カテゴリー
- 車内水洗いクリーニング