【車内を水洗い洗浄】-シエンタ- 嘔吐で取れない強烈ニオイ、シートクリーニングで中和!
ただ洗浄するだけではニオイは消えません、中和が必要です
突然の嘔吐!帰宅後掃除してもニオイが消えなくて・・・
嘔吐の強烈なニオイを除去するのは非常に難しいモノです。
嘔吐でも様々なケースがあります。
酸性の中和剤が非常に効果がある場合もあれば、全く効果が出ない場合もあります。
しかし、それに反してアルカリ性の中和剤が効く事もあります。
とか言って、中性の中和剤が効くこともある、と言った非常にややこしいというのが本音でございます(笑)。
では、【その判断はどのようにして決めるのですか?】
スミマセン、もう経験でしか判断する事が出来ません・・・。
我々でも判断を見誤ることがあるぐらいです。
ですので、事前にお客様から嘔吐をする直前に何を食べていたかを色々とリサーチする事もあります。
アルカリ性洗剤と酸性洗剤でシートクリーニングして中和します
焼き肉を食べていたら強アルカリ性の中和剤をメインに使用します。
海鮮物を食べていたら酸性の中和剤をしようします。
またアルコール中心の食事の場合も酸性の中和剤を使用します。
この様に、一概に【コレ!】と言った判断が出来ないのも事実なのです。
ちなみに、今回も非常に難しく、最終的には強アルカリ性の中和剤を使用してニオイを除去できました。
それまでに酸性の中和剤を中心に使用していましたが、これと言った効果が見られないかったので途中で強アルカリ性の中和剤に変更しました。
そうすると、一気にニオイが消えました!
そうなんです、こんな感じで我々も見誤ってしまうのが嘔吐のニオイなのです・・・。
強烈な嘔吐臭、なかなか消え無くてお困りでは?
今回はトヨタ シエンタのリヤシートでお子様が嘔吐をしてしまって、といった案件です。
帰宅後にご自身で掃除をされてシート自体は非常にキレイになったのですが・・・。
強烈な嘔吐臭が全く取れなくて困り果てて・・・といった具合です。
色々と試したそうですが、諦めてスーパーママにご連絡くださったそうです。
そうなです、嘔吐臭は除去するのが非常に難しいのです。
というか、恐らく素人の方では不可能かと思われます。
正直言いますと、我々プロでも嘔吐主を完全に除去するのは非常に難しいのです。
何度も言います、嘔吐臭は洗浄するだけでは除去できません
ニオイと言うものは汚れの元となる部分を洗浄すれば消えるものではありません。
ニオイと汚れは全くの別モノなのです。
汚れは洗剤で分解して吸引すればキレイになります。
しかし、ニオイは中和して消えるモノなのです。
その【中和】が非常に難しいのです。
ではでは、早速キレイにしてきましょう!
嘔吐汚れに重曹を使っちゃ絶対にダメ!!!
よくインターネットでこの様な嘔吐の汚れをキレイにするのに【重曹】を使うのがイイと記載されている事がよくあります。
ハッキリ申し上げます。
この様な汚れに【重曹】は絶対に使用しないで下さい!!!
ではその理由を説明していきましょう。
下の写真を御覧ください。
コチラは嘔吐の汚れに重曹を溶かした水をシュシュッと使用し過ぎてシミになってしまったケースです。
こうなると、もう素人様では除去できません・・・。
水を使えない車内で重曹を使ったらダメ!
ハイパーリンサーで何度も何度も何度も何度も固着した重曹を分解して吸引して・・・を繰り返さない限り絶対に除去できません。
重曹は一見すると水に溶けているように見えます。
しかし、分子レベルでは全く溶けていません。
ということは、写真の様に重曹水をかけて乾燥すると・・・水分だけが蒸発して溶けなかった重曹がこの様に残っていますのです。
ですので、何度も言います。
車内の清掃には絶対に重曹は使用しないで下さい!
大変なことになります!
この記事の記者:スーパーママセンター代表 じゃいあんたまき こと 玉置正克
スーパーママセンターの2代目。2005年頃WEB事業を始め、当時はビルメンテナンス業界では非常に珍しがられる。当初から自社のホームページ作成に始まりデザインからメンテナンス、 SEO対策にサーバー運営等々・・・1から100まで全て自分自身で行っている。【いかにお金をかけずにWEBサイトを運営できるか】をテーマにして実践している。
また、車内クリーニングでは独自の理論に基づいて新しい洗浄方法を考案。従来のシート洗浄から想像もつかない新しいノウハウを構築し実践する為に顧客からの信頼も非常に厚い。
- カテゴリー
- 車内水洗いクリーニング