【車内掃除】-ルノー カングー- オシャ~レなフランス車!でも車内ドロドロ

2代目店長ふく丸さんのブログ、気が向いたら更新します

営業車で酷使された車内を水洗いクリーニング!

ルノーカングー営業車で使われていたから車内はドロドロ

オシャレなフランス車、車内をキレイに水洗い

スーパーママでは輸入車も車内クリーニングを行っております。
アルファードやプリウス、ノアにステップワゴン、軽自動車と言った大人気車種の対応はモチロン。
メルセデスやBMWと言ったドイツ車やフランス車にイタリア車も車内クリーニング対応いたします。

こういった沢山の車種の中でも非常に多いお問い合わせがヨーロッパ車です。
特にドイツ社のお問い合わせが非常に多く、フランス車のお問い合わせはあまり無く今回のカングーも非常に珍しいお問い合わせです。
しかも営業車で使われていた、と何ともオシャレな会社なのです!
いやぁ、スーパーママもこんなオシャレな車でお客様の元へご訪問できたらカッコいいだろうなぁ・・・。
と思った次第です(笑)。

ヨーロッパ車は【毛細管現象】が多発しやすく、洗いクリーニングでキレイに

 

毛細管現象

 

ヨーロッパ車やアメリカ車、といった輸入車の素地としては【毛細管現象】が非常に発生しやすいのが特徴です。
上記の説明を見て頂ければご理解頂けるかと思います。
素地の素材が非常に吸収量が強くて、シートの中に潜んでいる汚れをシートの表面に吸い上げてしまう現象の事を言います。
この様な減少で、輸入車は非常に大きなシミ汚れは発生しやすい性質を持っています。
今回のルノー カングーのシートをご覧頂ければ、非常に大きなシミ汚れが多数発生しています。
この様なシートのシミ汚れは水洗い洗浄で徹底的に汚れを吸引してきます。
但し、吸引洗浄だけでは限界があります。
また、乾燥させるとシミ汚れが浮き上がってきます。
そういう時は【中和】をすることでシミ汚れを消去する事ができます。
この【中和】のノウハウは非常に難しく素人さんでは対処できないかと思います・・・。
申し訳ないです!

走行距離も10万キロを軽く超えており、なかなかの汚れっぷりです。
ではでは、汚れた車内を水洗いクリーニングをしていきましょう!

水洗いクリーニングで汚れを強力吸引!

正直申しますと、この様な営業車で使われていた車両の汚れ、一体何の汚れか分からない事が多々あります。
色々な荷物を積み、不特定多数の人間を乗せて、車内で昼食を取り・・・といった具合です。
ですので、かなり酷使され汚れています。
こうなったら、強力な洗浄洗剤を車内全体に噴霧して、様々な汚れを分解していきます。
汚れが浮き上がってきたら、ハイパーリンサーでさらに汚れを分解します。
そして、汚れを徹底的に強力吸引します。
この作業を何回も繰り返して、車内に潜んでいる汚れを根こそぎ撃退します。

ここで、先程説明しました【中和】を行います。

そうする事で大きなシミ汚れもきれいに消去する事ができます。

そしてシッカリ乾燥します。
営業車ですからすぐ運転できた方がいいに決まっていますよね。
乾燥してからお客様へ引き渡し、コレがスーパーママの独自のノウハウです!

スーパーママでは水洗いクリーニングの後に車内をシッカリ乾燥

また車内を一度乾燥させることでシミ汚れが浮き上がってこないか確認する事が出来ます。
もし、シミ汚れが出てきたらもう一度洗浄して徹底的に汚れを除去していきます。
そしてもう一度乾燥させて確認します。
この様な確実な作業で汚れを徹底的に除去していきます。

スーパーママではこの様に短時間で車内を乾燥させるノウハウを持っています。
このノウハウは他社ではマネの出来ない独自のノウハウです。
他社では乾燥の技術が無いので【自然乾燥で1日置いてください】とか信じられないところもあります。
こうなると車が使えなくて大変不便ですよね。
車内クリーニングを選ぶとき、この様な点もしっかり確認して頂ければ、と思います。

最後に強アルカリイオン水を使った脱臭機処理を行います。
車内全体噴に霧してシッカリと脱臭除菌処理。
そしてもう一度車内をシッカリと乾燥します。
これらの作業で約3~4時間を目安にして頂ければと思います。

インスタグラムもやっています