【車内掃除】-タント- 大人気車!介護タクシー使用なのでニオイでオエッ!
水洗い洗浄をしていくと・・・お漏らしのニオイが!
お漏らしシートには水洗いクリーニングが最適です!
今回は介護タクシーで使用されているダイハツ タントです。
軽自動車の販売台数増加に伴い、車内クリーニングのご依頼も非常に多くなってきました。
特に介護関係に使われれているご依頼も年々増加しております。
コチラのダイハツ タント、介護で使用されている為に非常にハードな使用感です。
かなり使い込んでいるのでキレイにクリーニングしてみたい、とのご要望です。
写真を御覧頂いてもリヤシートの座面にもシミ汚れが非常に目立っています。
ではでは、早速水洗いクリーニングをしてみましょう!
お漏らしはニオイは強烈!でも中和してキレイに除去!
この様な介護関連で使用さている車両には・・・ちょっと変わった事が発生する事があります。
水洗いクリーニングを進めていくと・・・突然お漏らしのニオイが浮き上がってくる事がたまにあります!
原因はよくわかりませんが恐らくシートの中に潜んでいたオシッコが表面に浮き出てくるのでしょう。
そうなると、車内はお漏らしのニオイが充満してしまいます!
こうなったら、まずとにかくシートの中に潜んでいる汚れを何度も吸引する事です。
大量の水を噴射して強力吸引!コレを何度も繰り返します。
お漏らしのニオイって、こういう吸引だけでは除去できません・・・。
ココでプロの技!
ニオイを中和していきます。
ニオイは吸引するだけで取れません!
ではでは、中和してニオイを除去していきましょう!
オシッコがアルカリ性になっている事が非常に多いかと思います。
但し、何を飲んでいたかによって酸性になっている事も非常におおいのです。
この見極めが非常に難しいのがお漏らしの中和処理なのです。
また、オシッコ汚れの水洗いクリーニングの際には【お湯】を使うと非常に効果的です!
どういう理屈か解りませんが、お湯をかけるだけでニオイを分解する事もあります。
全てのお漏らしに対応できるか解りませんが、非常に効果的であることは間違いありません。
ちなみに、今回もお湯を使用しました。
これだけでもかなりニオイが改善されました。
でも、それだけではキレイに除去できなかったので中和作業を行います。
酸性の中和剤から使用します。
特にニオイの酷い部分に集中して噴霧していきます。
ハイパーリンサーで吸引、乾燥を何度も繰り返します。
イマイチ効果が見られない時には【強アルカリイオン電解水】を使用すると非常に効果的になる可能性が非常に高いです。
今回も強アルカリイオン電解水を使用したところ、効果覿面で匂いを除去することができました!
中和する事でキレイにきえました!
今回は児湯アルカリイオン電解水をベースとしたの中和剤を使用する事でキレイにオシッコ臭は消えました!
シート表面だけではなく、シートを折りたたんだ部分にもオシッコ臭がしていました。
この部分にも同じように酸性の中和剤を何度も噴霧して吸引・乾燥を繰り返しました。
コチラの部分もキレイにニオイが消えました!
- カテゴリー
- 車内水洗いクリーニング